寒くなってきましたね~ ^-^
今日スーパーをうろちょろしていると、お惣菜コーナーに・・・・
かにチラシを見つけました。
それも・・・
なんと半額!!
980円が490円!

ワーオ ^^
というわけで早速買いました。
ご飯の上に、タラバ、松葉ガニ、いくら、錦糸卵・・・・
『うまいやん』^-^
パクパク子供のようにガッツキました。
それにしても冬場になればカニがクローズアップされると思いませんか?
10年ほど前、京都府の天橋立の近くの民宿でカニを食べました。
松葉ガニなんですが、うまかったですよ^^
きたない民宿なんです。
何せ隣との部屋の敷居が、フスマだけなんです。
ふすまを開ければ他人さんの部屋になります。
話し声なんて丸聞こえ・・・・
9800円で1泊2食なんで値段はリーズナブルですが・・・
なんか落ち着かない・・・
とりあえず温泉でもないお風呂に入って食堂に向かうと・・・
『うわ~ 凄いやん』
かに、カニ、蟹ずくし・・・
1人に1匹の焼きがに、かにちりは1人に半分の蟹身、カニ刺し、かにの天婦羅、かにの味噌汁・・・
食べきれずに焼きかにはそのままもって帰りました。
かにの鮮度が抜群でした。
カニちり用の蟹の肩身が生でたべれました。
『あま~~い』 ○ピー○ワゴンではありませんが(古い)
旬のかには間違えなく贅沢なご馳走ですね。
そうそう、かにを食べる時にはカニばさみが必要です。

このはさみは特殊で刃が3枚構造でカニの身をつぶすことなく殻だけチョキチョキ・・・
身が潰れたらジューシーなカニ汁が出てしまいますからね^^
今日スーパーをうろちょろしていると、お惣菜コーナーに・・・・
かにチラシを見つけました。
それも・・・
なんと半額!!
980円が490円!
ワーオ ^^
というわけで早速買いました。
ご飯の上に、タラバ、松葉ガニ、いくら、錦糸卵・・・・
『うまいやん』^-^
パクパク子供のようにガッツキました。
それにしても冬場になればカニがクローズアップされると思いませんか?
10年ほど前、京都府の天橋立の近くの民宿でカニを食べました。
松葉ガニなんですが、うまかったですよ^^
きたない民宿なんです。
何せ隣との部屋の敷居が、フスマだけなんです。
ふすまを開ければ他人さんの部屋になります。
話し声なんて丸聞こえ・・・・
9800円で1泊2食なんで値段はリーズナブルですが・・・
なんか落ち着かない・・・
とりあえず温泉でもないお風呂に入って食堂に向かうと・・・
『うわ~ 凄いやん』
かに、カニ、蟹ずくし・・・
1人に1匹の焼きがに、かにちりは1人に半分の蟹身、カニ刺し、かにの天婦羅、かにの味噌汁・・・
食べきれずに焼きかにはそのままもって帰りました。
かにの鮮度が抜群でした。
カニちり用の蟹の肩身が生でたべれました。
『あま~~い』 ○ピー○ワゴンではありませんが(古い)
旬のかには間違えなく贅沢なご馳走ですね。
そうそう、かにを食べる時にはカニばさみが必要です。

このはさみは特殊で刃が3枚構造でカニの身をつぶすことなく殻だけチョキチョキ・・・
身が潰れたらジューシーなカニ汁が出てしまいますからね^^
PR